TEL MAIL

顎関節症の早期改善 | 川崎市高津区梶ヶ谷・宮前区 川崎梶ヶ谷ブルースカイ整骨院

Blog記事一覧

月別アーカイブ
カテゴリ一覧

顎関節症の早期改善

2023.03.28 | Category: 顎関節症


顎関節症の早期改善ならブルースカイ整骨院にお任せ下さい

「顎がずれている」「顎からゴリゴリ音が鳴る」「顔が歪んできた」「食べ物を咀嚼すると痛い」このような症状を抱えている方は顎関節症を発症している可能性が極めて高いです。顎関節症はしっかり治療を行えば早期に痛みを改善することができる症状です。ほったらかしにしておくと顔の骨が歪んでしまう等の大きな問題に発展する症状でもあるので是非お早めに当院にご相談下さい。

顎関節症でこのような症状を抱えていませんか?

  • 顎関節の雑音
  • 口が開けにくい(開口障害)
  • 寝起きに頭がボーッとしている
  • 咀嚼時の痛み
  • 口を開けると痛む
  • ものが噛みにくい
  • 顔が歪んでいる
  • etc…

上記のような症状を抱えておりましたらぜひ「ブルースカイ整骨院」にご相談下さい。顎関節により痛みが劇的に改善されるよう根本から痛みを改善する徹底した施術を提供致します。



顎関節症を発症する原因

顎関節症を発症する原因は以下になります。

  • 歯ぎしり
  • 食いしばり
  • 歯の噛み合わせ
  • 猫背等の姿勢の問題
  • 精神的ストレス
  • 顎を動かす筋肉の障害
  • 靱帯などの顎関節周囲の障害
  • 顎関節内の軟骨のようなもの(関節円板)の障害
  • 顎関節を構成する骨の変形



顎関節の症状改善なら当院お任せ下さい

顎関節症の症状を改善するためには「マウスピースによる治療」「内服療法」「理学療法」が一般的ではありますが、当院では一番体に負担がかからない「手技療法」による治療で痛みの早期改善を図っていきます。具体的には顎関節症の要因となっている筋肉・関節にアプローチをすることで正常な動作を行えるような環境作りを行っていきます。どこの医療機関に行っても症状が改善されなかった事例も大きな変化がみられると思います。ぜひお気軽にご相談下さい。



慢性頭痛について

2023.03.22 | Category: 頭痛


慢性頭痛について

2020年から蔓延している新型コロナウィルス感染症の影響で現在でもテレワークで仕事をしていたり、慣れない日常生活でストレスを抱えられている方多い傾向にあります。その影響のせいかブルースカイ整骨院にも慢性頭痛を抱える患者様が多く通院しております。慢性頭痛はしっかり原因を突き止めておかないと症状が悪化し、命の危険を及ぼすこともありますのでしっかりケアを行う必要があります。

慢性頭痛等でこのような症状を抱えていませんか?

  • 日常生活で頭痛を感じる機会が多い
  • 寝つきが悪い
  • 寝起きに頭がボーッとしている
  • 偏頭痛も抱えている
  • 顔のコメカミ部分が痛む
  • 血液が滞っている気がする
  • 頭がさえない
  • 頭痛薬が手放せない

上記のような症状を抱えておりましたらぜひ「ブルースカイ整骨院」にご相談下さい。日常生活が劇的に改善されるよう根本から痛みを改善する徹底した施術を提供致します。



頭痛は大きく分けて2種類

頭痛は大きく分けて2種類に大別されます。一次性頭痛であれば施術で痛みを改善することができますが、二次性頭痛の可能性がある場合、すぐに病院で外科手術が必要となります。



原因がわからない頭痛の改善ならお任せ下さい

上記図で解説しましたように一次性頭痛の解消を当院では得意としております。特に「原因がわからない頭痛」の症状の解消が一番自信を持っております。日常生活で以下のような支障をきたしておりましたらすぐにご相談頂けると幸いです。

  • 仕事がままならない
  • 頭痛薬がないと生活できない
  • 寝つき、寝起きが悪い
  • 痛みで勉学がはかどらない
  • etc…

慰謝料・休業補償は弁護士に相談をすると大幅に増額する!

2023.02.28 | Category: ムチウチ,交通事故施術


川崎市・梶ヶ谷の交通事故治療・むちうち治療

「ブルースカイ整骨院」では病院・整形外科と同様に交通事故の指定医療機関に認定されております。厚生労働省認可の国家資格を有した施術家がすべての治療を担当する為、交通事故保険を適用して治療を承ることが可能です。もちろん事故保険の適用となりますので以下の保障をすべて受け取ることが可能です。

交通事故保険で適用となるもの

  • 治療費
  • 通院慰謝料
  • 休業補償
  • 逸失利益(後遺障害認定に伴う金銭補償)

交通事故の治療費は交通事故保険の適用となるという認識はほとんどの方がお持ちですが、通院毎に発生する慰謝料や事故が原因で仕事を休んだ際の休業補償については適用される認識を持っていません。



「慰謝料・休業補償は弁護士に相談をすると大幅に増額する!」

「ブルースカイ整骨院」をご利用頂く患者様より「慰謝料・休業補償は弁護士に相談をするだけで費用が増額されるって聞きましたが本当ですか?」といった質問をよく頂きます。「答えは間違いなく増額されます」。交通事故の金銭的補償(慰謝料・休業補償)には3つの基準値があり、弁護士に相談するだけで以下③弁護士基準値で請求を行うことができます。

  • ①自賠責基準値
  • ②損害保険会社基準値
  • ③弁護士基準値

弁護士基準値は①②の基準値と比べると高額に設定されており、約1.5倍~2倍程慰謝料や休業補償が増額される為、弁護士に相談をすると金銭的補償は増額されることは間違いありません。



【結論】交通事故の怪我で弁護士に相談する3つのメリット

交通事故の怪我で弁護士に相談をするメリットは3つあります。

  • ①損害保険会社とのやり取りを仲介してくれる
  • ②慰謝料額・休業補償額が大幅に増額される
  • ③特約を利用して無料で相談できる(弁護士特約の加入必須)

交通事故の怪我でご利用頂いた患者様の約9割以上は相手方(加害者)の損害保険会社と揉め事が発生します。例を挙げますと「軽微な事故なので保険は使えない(サイドミラーが損傷した等)」「あと1ヵ月で治療を終了してください」「整骨院への通院は認めない」等、通院をできるだけ短い期間で終わらせるよう損害保険会社から催促の連絡が多々入ることが主な要因です。仕事や日常生活でただでさえ忙しくされている方は弁護士に相談をして頂くだけで損害保険会社とのやり取りをすべて代行してくれます。

弁護士の相談は「特約制度」を利用して「無料で利用することが可能」です。交通事故の任意保険(オプション)に自動で弁護士特約を付帯させているケースが大変多く、弁護士への相談は無料で利用できるケースが一般的です。



【まとめ】交通事故の被害に遭遇しないことが大切

第一に交通事故の被害に遭遇しないことが最も大切です。万が一交通事故の被害に遭遇してしまった際には「ブルースカイ整骨院」は交通事故の怪我におけるプロフェッショナルでありますので是非ご相談下さい。また、当院をご利用頂いている患者様には交通事故を専門で扱う弁護士事務所の紹介等もさせて頂いております。交通事故保険を適用する際は治療&保障をしっかり受けることが、より早い社会復帰に繋がると当院は考えております。



骨盤矯正は歯の予防ケアと同じぐらい重要

2023.02.14 | Category: 整体,骨盤矯正


骨盤矯正は歯のケアと同様に重要な治療です

骨盤矯正は歯の予防ケアと同じぐらい重要

ブルースカイ整骨院では「骨盤矯正・姿勢矯正(整体)」の施術を専門に取り扱っておりますが、「骨盤矯正・姿勢矯正(整体)は歯の予防」と同じぐらい重要であるとご利用頂いた患者様にお伝えしております。歯の予防ケアは月に1回程通院することが浸透しておりますが、「日常生活で歪んだ骨盤のケア(メンテナンス)」を月1回受ける方はほとんどおりません。

このような方に骨盤矯正・姿勢矯正(整体)はお勧め!

  • 長時間のデスクワークで肩が凝る
  • 肩こり、頭痛がずっと続いている(慢性化している)
  • 日常生活でふとしたときに頭痛やめまいを感じる
  • 寝つきが悪く、起きても体の疲れが取れていない
  • 背中が凝り固まっている
  • 体全身が重だるい
  • 鏡で自分の姿(背中等)を見ると丸まっていると感じている
  • 仕事の生産性効率を高めたい(コンディションを良くしたい)
  • スポーツでのパフォーマンスアップを図りたい
  • etc…

上記のようなお悩みをお持ちの方はぜひ「定期的な骨盤矯正・姿勢矯正(整体)」を推奨します。
当院は「骨盤矯正・姿勢矯正(整体)の専門院」でありますので是非お気軽にご相談下さい。


骨盤が歪むと体にとって悪影響を及ぼします

人間の体は「骨」「筋肉」によってスムーズに動かすことが可能となります。骨格の中でも最も重要な役割を担っているのが「骨盤」と「背骨」です。建物を例にするのであれば基礎(土台)が骨盤で支柱が背骨となります。基礎や支柱が歪んでいたら家は倒壊のリスクがあります。同様に人間の体でも骨盤や背骨が歪んでいたら体に大きな支障をもたらします。具体的な事例は以下となります。

骨盤や背骨が歪むことで起きる怪我や症状

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 神経痛
  • 頭痛・めまい
  • ケガをしやすい身体になる
  • 体の回復力が遅い(自然治癒力の低下)
  • 痩せにくい
  • スポーツのパフォーマンスが落ちる
  • 疲れやすい
  • etc…

骨盤矯正・姿勢矯正(整体)はどれぐらいの頻度で受けるのが適切?



当院をご利用頂く患者様より「骨盤矯正・姿勢矯正(整体)はどれぐらいの頻度で受けるのが適切なの?」とよく聞かれることがあります。私は「歯の予防ケアと同様に最低でも月1回は必要」とお伝えしております。

日常生活において体が歪まない人は誰一人おりません。体を動かす以上は必ず体に歪みが生じてきます。定期的にウォーキングやストレッチ等をされている方であれば自然と骨盤の歪みが整ってきますが、身体のケアをされていない方は歪みが進行してしまいます。
歪みの進行を後退させ、身体にとってより良い環境を作るためには最低でも月1回のメンテナンスが必要です。

骨盤矯正・姿勢矯正(整体)は専門院でケアを受けることが重要



歯の矯正も矯正に特化した専門院で受けることが一般的です。理由として矯正の治療技術と虫歯等の一般診療の治療技術は大きく分野が異なるためです。骨盤矯正も歯科医院と同様であり、骨盤矯正専門院で治療を受けないと矯正はできたとしてもすぐに体が元の状態に戻ってしまう可能性もあります。
ブルースカイ整骨院は「骨盤矯正・姿勢矯正(整体)の専門院」です。厚生労働省認可の国家資格を有した私がすべての治療を担当しますので安心して施術を受けて頂けます。もちろん骨盤矯正・姿勢矯正(整体)後のアフターフォロー(自宅でのストレッチ指導等)も徹底して行います。

在宅ワークでの腰痛・ぎっくり腰

2023.01.23 | Category: ぎっくり腰,腰痛


在宅ワークで腰痛、ぎっくり腰の症状を患っておりませんか?

新型コロナウィルスの影響で在宅ワークで仕事をしている方も近年増えて参りました。当院にも慣れない在宅ワークで腰痛・ぎっくり腰が慢性化している患者様が多くご利用頂いております。このようなお悩みを抱えておりましたら是非当院にご相談下さい。

  • デスクワーク作業が多く、慢性的な腰痛を抱えている
  • ぎっくり腰が悪化して慢性化してしまった
  • 腰が痛くて長時間椅子に座ることができない
  • 腰痛だけでなく、首や肩、肩甲骨までガチガチになっている
  • 猫背が気になる
  • 座っていることが多いため、太りやすくなってきた
  • 腰痛が悪化して神経痛の症状を患っている
  • etc…

当院では在宅ワークによる腰痛・ぎっくり腰の専門治療を提供しております。当院では体の歪みを整える整体治療を得意としており、患者様の容体に合わせてオーダーメイドで施術を提供しております。梶ヶ谷駅から徒歩5分程度で平日夜20時30分迄受付をしております。他の医療機関などで治療を受けても日常生活ですぐに症状が戻ってしまっている方はぜひ当院で根本から症状を改善していきましょう。



●在宅ワークで気を付けた方が良いこと

在宅ワーク=デスクワーク作業が一般的ですが、デスクワークをする際の注意事項をまとめましたのでご確認下さい。

  • 1時間に1回は立ち上がって屈伸運動をする
  • ブルーテックの眼鏡を付けて目の保護を行う
  • イスにクッションを引いて骨盤が後傾しないようにする
  • 足を組まない
  • 足ふみの健康器具等で足裏を刺激する運動を定期的に行う
  • ストレッチを定期的に行う
  • etc…

ここに挙げた内容は一例に過ぎないですが在宅ワーク時に少しでも体のケアを行うことで肩こりや腰痛の症状を緩和させることも可能です。ご自宅でのお仕事が少しでも楽になるよう当院では徹底した健康サポートを実施しておりますので是非お気軽にご相談頂けますと幸いです。